
學校案内〈パンフレット〉
HOME
▶こちらからパンフレットをダウンロードできます

【教育目標】
私たちは3つの自由のもと自分らしく彩り豊かに生きていく力を育んで欲しいと願っています。
①「ありのままの自由」
◆自然のままの自分でいる。◆心を感じて自分をみつめる。
②「学びの自由」
◆自分で選んで学ぶ。◆楽しんで好きなだけ学ぶ。◆大人とみんなで学ぶ。
③ 「愛のある自由」
◆自分を愛してみんなを愛する。◆愛のある “ことば”と“おこない”でつながる。
【基本方針】
■皆でつくる学校 学びたいこと、やりたいことを子どもと大人のみんなで話し合って進めていきます。
■一人一人を大切にする学校 ありのままの個性や個人差を大切にします。 年齢が同じだからといって、同じことを同じ方法で、同じペースで、同じ答えに向かって学ぶのではありません。 広い範囲の色々な経験を通して、それぞれの学びがくり広げられます。
■学びを楽しむ学校 教科書や宿題はありません。地球を教科書とし、実際に見て感じた体験をもとに、調べたり話し合ったりしながら学びを楽しみます。

にじのもり自然学校は大人と子どもと皆でつくる学校です。
子どもたちも学校つくりの中心的な存在です。

自然学校は勉強(勉を強いる)ではなく学び(学ぶ喜び)を中心としています。
学びは「子どもの日」「基礎学習」「プロジェクト」「社会科見学」「体験学習」で構成されています。
《自由の獲得》
◇「基礎学習」 学習指導要領を踏まえながら、科目を分けずに総合的な学びを通して創造的に学んでいきます。
◇「プロジェクト」 実際に自然や街に出かけたり、地域の大人やおじいちゃんおばあちゃんから教わる歴史の話やものつくり、料理、農業など、体験や手仕事を通して学びを楽しみます。
◇「子どもの日」 週に1日、子どもたちが主体になって、好きなことを思う存分に1日中できる日となっています。

《本当の自由の獲得への3ステップ》
◆Step1【本当の自分を知る】 「本当は何がしたいのか」「心が感じていることは何なのか」 「本当に自分を愛せているのか」など、3つの授業を通して本当の自 分を理解し納得して人生の土台をつくっていきます。
◆Step2【自と他の調和と知識の習得】 ありのままの自分を表現し、ありのままの自分を活かして人生を歩ん でいくために、3つの授業を通して「人間関係」「知性」「社会」を 学んでいきます。
◆Step3【本当の自由を生きる】 本当の自分を知り、ありのままで生きるための調和と知識を習得し、 本当の自由を獲得していきます。 そして、その経験を未来の自分と未来の人々に繋げ、より良い世の中 をつくっていくための風を連鎖的に生み出していきます。

にじのもり自然学校は楽しいイベントがいっぱい!
地域の方々と一緒に季節を楽しみながら学んでいきます。


